Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


2023-01-01から1年間の記事一覧

外台所用の単管独立基礎を2本建てました。 AIが考えてくれたタイトルはこちら→ DIY: How to Build Outdoor Pillars on a Budget

土が凍る前になんとか、外台所用の柱を2本建てることができました。なるべくお金を掛けたくない、ということもあって、砂や砂利を川に取りに行くところから始まるで、時間はかかるけれども、でもひとつひとつが楽しい作業。 河原にはクマの痕跡がたくさんあ…

朝飯前は、幸せな時間

朝起きて、着替えを終え、パソコンを立ちあげる頃、娘の部屋で寝ていた犬がやってきます。 鼻をすり寄せ「さぁ、行きましょう!」と朝の散歩をせがみにきたのでした。 犬の散歩の後は、卵をいただきにニワトリ小屋へ。 採卵室をあけたら、きょうは2つでした…

ヘッドライトカバー磨き(前照灯の光量アップ) ユーザー車検のための整備

ユーザー車検の不合格項目で意外と多いのが「前照灯」。光軸が狂ってしまっていることと共に、光量不足というケースもあります。最近のクルマはヘッドライト(のカバー)がプラスチック製なので、時間の経過とともに曇ってきてしまい、ヘッドライトの光量が落…

脱兎SUNトラックとテスラの電動トラック

昔、CARBOYというちょっと変わった自動車雑誌の編集を手伝わせてもらっていたことがありました。その頃、近くに白鳥クンというセンスのいい素人チューナーが住んでいて、家が近くだったこともあり、ページに困るとよく面白DIYネタなどを取材させてもらっ…

備忘録「6月にやるといいこと」

●冬キャベツ(雪中甘藍など)のタネまき。夏至の頃に行うといい、とのこと(安曇野の吉田さんより)。大東さん(白州)もその頃に播いて、いい感じに育ったとの報告あり(2023年)。写真は、即席香取線香、というか焚き火。廃フライパンに小枝で火を起こし、その上に…

備忘録「7月にやっておくこと」

カリフローレのタネまき(上原ダイスケさんより)7月15日頃にタネまき。白菜よりも1か月早く蒔くとこの時期(秋)に大きく育つ、とのこと(本州中部・標高750m)写真は、12月2日にいただいたカリフローレ。何度か強い霜が降りているけど、霜げた感じはまったくあ…

廃タイヤの土留め その後

廃タイヤを使った土留めがその後、どんな感じか? 問い合わせをいただきました。写真を探したついでで、ここでも紹介しておきます。最終的には7段積み、タイヤの天端は台上の土地とほぼフラットになりました。お陰でこの部分は斜面がなくなり刈払いも楽にな…

廃材ニワトリ小屋とパレットの解体方法

金網と木ネジ(コーススレッド)以外は、ほぼ廃材で作っていたニワトリ小屋がやっとなんとか完成しました。トリたちは、広くなった居住スペースを楽しそうに探検しています、が、もっと早くに完成の予定が晩秋になってしまったので、夜は寒そう。日が暮れると…

ディル、ルッコラ、パクチーをハウスに移動。

MOOK本を書くに当たって一番大変だったのは、写真を見つけることでした。その際、意外と重宝したのがブログでした。ブログには単語検索機能があり、写真を探すに当たり、ブログで単語検索すると、その写真が何年の何月に撮影したものだかが分かるのです。そ…

「自給知足な暮らし方」、町の本屋さんからも取り寄せ可能です。(重版により売り切れ解消しました)

■2023年7月3日追記■おかげさまで増刷が決まり、書店をはじめamazonなどにも再び、配本されはじめました。いまはamazonから送料込みで定価(1980円)で購入可能です。ありがとうございます。よろしくお願いします。 自給知足な暮らし方(ヤエスメディアムック8…

「自給知足な暮らし方」というMOOKが2023年3月31日に発売の予定です。

わたなべ家族の「ビンボー臭い暮らし方」じゃなかった「お金になるべく頼らない暮らし方」を紹介した「自給知足な暮らし方」というMOOKが3月31日、八重洲出版から発売されることになりました(いままだ必死につくっている最中ですが)。MOOKというのはBOOKと…

淘汰による遺伝子変異での環境適用能力は、「種」の中の「個」の多様性がベースではないか? という話。

この「ひろゆき」っていう人、面白いことを言っているつもりなんだろうけど、でもちょっと違うんじゃないかなぁ。 https://twitter.com/ianoianoianoo/status/1623218304172302336 ヒトをはじめとして、「種」が淘汰による変化で環境変化に対応しようとする…

七草粥、覚書き

七草粥をいただきました。 以下は、翌年のための覚書きです。 この地は寒冷地だし、より楽しむためには、無理に、春の七草、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロで揃えない方が手軽だし、楽しいし、美味しい。 お粥は、お米から…