Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルーベリーの実と、株元の土と…キラ山?

印刷会社の年末進行などもあって、このところ、かなりの綱渡りで仕事をしています。多くの勤めの人にとっては土日は休日なわけですが、フリーランスにとっては「月曜の朝、社員が出版社に出勤するまで」というのがギリギリの最終締切だったりします。そんな…

オープンガイガープロジェクトとガイガーHUKUSHIMA

「自らの手で放射線を測定する」ということにまで、原子力ムラの利権が絡んでいて、市販の測定器(特にベクレルモニターのような食品検査用の高価なもの)を購入することは、除染同様、原子力ムラを焼け太りさせることにつながる……との趣旨のことをフェイスブ…

J408GMC・ポカリスエットスペシャル?完成

霜が降りて、氷がはっているというのに、今年はブルーベリーがまだなっています。さすがに数は少ないのだけれど、今の時期のブルーベリーは寒さで糖度が凝縮され、とても美味しい……。でも、ちょっと気になることもあります。チェルノブイリでの資料を見ると…

自由の森の長い一日……「公開研」

娘が卒業してから初めて、久しぶりに自由の森学園に行きました。そして久しぶりに聴いたケサラの大合唱に目をウルウルさせ、生徒の若いエネルギーと教員たちの(裏にまわりながらの)細やかな気づかいに胸を熱くしてきました。やっぱりいいんだよなぁ、自由の…

ありがとうございます。迷い犬の飼い主、見つかりました!

大変、お騒がせしましたが、迷い犬の飼い主が見つかり、無事、飼い主の元に戻りました。昨日一日、私は出かけていたのですが、その間に、町役場の職員の方と、迷い犬の飼い主がいらして、犬を引き取っていかれたとのことでした。 それにしても今回、ありがた…

迷い犬のお知らせ

白い中型犬の迷い犬(♀)をおとといより保護しています。黒っぽい首輪をしています。 おとといヒョッコリ、ウチにやってきました。 確保した場所は北杜市白州町鳥原。 外につないでおいたら真夜、突然、悲鳴が聞こえました。慌てて飛び起きて行ってみたらかな…

薪ストーブの季節、燃やしてしまうにはモッタイナイ薪を使って。

薪を毎日、ストーブにくべる季節になりました。最初は小枝、次に粗朶(そだ)、だんだん少しずつ太くしていきます(注を追記:←スミマセン、この炊き方、間違いでした。興味のある方は良かったらコチラを参考にしてください)。 今の季節は、まだそれほど寒くな…

山梨の航空機モニタリングの地図

電子版はまだ発表されないのですが、以前紹介したものよりも、少し鮮明なものが手に入ったので添付します。 山岳部を除く北杜市のスポットしては、白州町の上教来石上流部、それにその少し下の小さなポイント(国道20号の神宮川のあたりか?)、県境沿いのしず…

麦の芽生えと、TPPと、タネの麦踏み?

麦やお米を育てている……と言うと、「それは凄いですね! 大変なんでしょうね」と言う人が多いようです。でも実際に作業をしてみると、自家消費用であれば意外とそんなに大変ではなかったりします(それで収入を得て生活の糧にするとなるとそれはもの凄く大変…

GMカウンターを使ったホットスポット?の見つけ方

まだPDF版ですが、山梨の航空機のモニタリングの結果がようやく発表されました。 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf これを見ると、家の比較的近くにも空間線量が少し高いところがあることがわかりました。かなり小さな円…

ひとつのキャベツの苗から、何度かいただく方法

以前、紹介したら意外と評判が良かったので、ぐうたら農という農法?のカテゴリーを作ることにしました。で、今回はキャベツの話です。 普通、キャベツはひとつの苗からひとつしか収穫できません。でも、それではなんだかもったいない。キャベツを育てたこと…

自作測定器をガイガーbatに連動させる裏技

自然の色彩構成は、なんでこんなにも美しいのでしょうか?……秋はそう思う機会が特に多いような気がします。 赤く紅葉したハート型のツタ。黒褐色の樹皮に生えるアイボリーホワイトのカビ、そしてクリの木の茶色混じりの黄葉……、人が秋にロマンチストになるの…

秋の雨

秋の雨があがって畑では、麦がツンツン、地面から顔を出しました。 霜がおり、地面が凍って、もうすぐあたり一面、枯葉色になるというのに……、 こんなときに麦たちは芽を出します。そして、初夏の一番暑い頃、むせ返るような緑の中、 麦たちは一気に黄金色に…

GMカウンターをパソコンに連動させるワークショップ

昨晩、北杜市内の某所で、自作GMカウンターをパソコンに連動させるためのワークショップが行われました。いつもは生涯学習センターなどの施設を借りるのですが、今回はネット回線が必要だったために、ある家の屋根裏部屋に集まってきて、みんなでコソコソ…

里守犬とGMCリアルタイム表示

午前中は里守犬の訓練会、そして午後は、ネギの土寄せやタネ取り用麦のウネづくりをしました。里守犬(さともりいぬ)というのは、珍しく農水省がハードではなく、(利権の絡まない?)ソフトにお金を出してくれた事業で、里に降りて来てしまった野生動物を…