2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
夏にはうっそうとしてしまう林床に、今年もふきのとうがたくさん顔を出してくれています。他の植物たちが芽吹く前のこのときを狙って、地表近くに必死に顔を出すふきのとうに敬意を表しながらも、ムシャムシャいただいています。 ところで、アメリカを中心に…
ドイツの2DF(ツェット・デー・エフ=公共第二放送)が作った報道番組を紹介させていただきます。ドイツ文学者の池田香代子さんが絶賛している番組でもあります。 最近の朝日新聞の広告(当然のことながら電事連系の広告はひとつもない)を見ると分かるのです…
八ヶ岳をはじめ、山梨近辺で農的生活をしている人たちが自主採種したタネによる種苗交換会が明野の総合会館でありました(参加メンバーの多くは、白州&小淵沢だったけど、ここはタダで会場を貸していただけるのです)。 写真はこの地域の農的生活者の重鎮、三…
八ヶ岳南麓の突端に登美の丘と呼ばれる美しい丘陵があります。このあたりはかつて、養蚕がさかんで桑の畑が多くありました。養蚕の衰退と共に桑の畑は手入れがされなくなり桑の林になってしまいました。個人では手をつけることができないくらいに荒れた畑が…
インターネットが面白くて、最近はテレビを見る機会がなくなってしまいました。一応、カラーテレビ(しかもブラウン管ではなくて最新の液晶のタイプ)があることはあります。元々はパソコン用モニターだったものなので、サイズは小さいけど。でも残念ながら、…
今年の冬はシカによる食害が特にひどくて、この時期、畑には緑色をしたものがほとんどなくなってしまいました。ネギも地上部は見事なくらいに食べられてしまっていて、毎年春先の食卓をにぎわすアブラナ系の花芽(菜花)も今年は収穫できそうにありません。オ…
農水省から「農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果」が発表されました。お役所から発表される資料としては珍しくPDFではなく、表計算ファイルの形で表示してくれているので、(グラフにしたり見やすいように)加工できるのでありがたいです。 福島…