2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「今晩から雨」との天気予報を見て、急きょ、麦の刈取りをしました。 パンやうどん、それにお醤油を自給する上で、欠かせない小麦ですが、でも、麦の栽培には博打的な要素があります。というのも、日本の場合、刈り取り時期がちょうど梅雨時に重なり、下手を…
もっと細くて、しっかり刃がついていれば、草が引っかからないのではないか?と思い、自動車のワイパーゴムのベース材として使われているステンレスの細板で作りなおしてみました(写真左)。 刃が鋭利な内は良かったのですが、少ししたらやっぱり引っかかって…
「スローライフ忙し症候群」なんて言葉に、田舎で農的な暮らしをする人の多くが共感するくらいに、自給的なスローライフは毎日忙しいのでした。 この季節、田んぼに畑、果樹の手入れや道路の草刈り、それにお金稼ぎも少しはしないといけません。でも、我が家…
無農薬でイネを育ててみてわかったこと……それは「田植え」よりも、「草取り」の方がはるかに大変だ!ということでした。 殺虫剤も、除草剤も使わないで作ったお米は、普通に流通しているお米と比べるとかなり高いのだけれど、それでもあの労力の違いを考える…
このところ、天ぷら廃油カー(BDFのように精製の必要のないSVO)に乗る友達が増えていて、ろ過装置について聞かれることが多いので、我が家のろ過装置をブログで紹介させていただくことにしました。 とは言っても、こんなアナログで原始的なものですが。…
いまの季節、このあたりの雑木林では、モンシロチョウに似た白い蛾の乱舞が見られます。ゼフィルスなどと違って、晴れた日の昼間からミズキの木を中心に、こずえの比較的高いところを乱れ飛んでいるのでいるのですが、この蛾のことをこれまでずーっと、シロ…
待っていたものがついに現れたか? [ 電池はリチウムイオンらしい。 モーターは4.5kW×2で左右で逆回転が可能とのこと。 (ジャメ・コンタント・オマージュは4輪車だから独立操舵である必要があったけど、3輪だったらその必要もなく、前輪支点でも回転が可…
八ヶ岳山麓地域に配ったチラシに書いた原稿をコピペします。意外と反応があって、なかでも驚いたのは「当時ボクはあのバリケードの中にいました!」という人がいらしたこと。 しかもなんとその方はいま、八ヶ岳南麓、北杜市の市議会議員をされています。それ…
おおー、もう、6月も5日。トーク&ライブのイベントがあってから、半月近くもたってしまいました。 ↑これはライブの翌朝、ウスバシロチョウがふわふわと舞う雑木林の中で行われた「ナチュラルハイ」のためのリハーサル風景。バタバタしてしまっていてイベン…