Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


宮木さんと、壷田さんが届けてくれたモノ。

 太陽光で発電した電気を送電網につなぐ装置であるパワーコンディショナーという機械には、災害などで電力会社からの電気が途絶え、停電になってしまったときのために使える自主運転モード(電力会社からの電気とは切り離して、太陽光で発電した電気を使えるモード)というのがあります。
 それを流用して、太陽光で電動軽トラを充電して走らせようというたくらみがついに始動しはじめました。パワコンはヤフオクで中古品を1万円で落札(中古品の場合、だいたい1万円くらいが相場のようです←グリッド・タイ・インバーターを買うんだったら容量も大きいし、こっちの方が狙い目かも)。パワコンだけでなく、太陽光パネルも中古を使うなどして、環境負荷をできるだけかけない方法を模索しながら行いたいと思っています(太陽光パネルはリサイクルではなくリユースが正解。エネルギーペイバックが終わっている中古品がある場合は、新品ではなくそれを使うことがとても大切なことのように思っています。値段も安いしね)。
 そんなわけで電動軽トラの充電用に、中古のソーラーパネルを探していたら、山口県に住む宮木さんが使っていないソーラーパネルが10枚ほどあるからあげるよ、と言ってくださったのでした。山口まではちょっと取りにいけないので「申し訳ないけど梱包して運賃着払で送ってもらえませんか?」ってお伝えしたら、「運送会社にお金を払うのもモッタイナイから、ネットで誰かタダで運んでくれないか?」と呼びかけてみましょうよ! ということになり、でもまさかそんなうまい話があるわけない、と思いつつ呼びかけてみたら、ほどなく九州に住む壷田さんが「ちょうど山梨に行く用事があるので届けますよ」と手を挙げてくださり、きのうの夕方、135ワットのパネルが10枚も届いてしまったのでした(壷田さんも、天ぷら廃油窯のことで以前からネットではつながっていたものの、この時点で初めてお会いしました。宮木さんに至ってはまだお会いしたことがありません。なのにこんなに親切にしていただいていいのだろうか?)。
 
 届けてくれた壷田さんは、陶芸家で穴窯や登り窯などの薪を使った窯のほか、天ぷら廃油を燃料とする窯も自作されています。
 畑や田んぼ、それに陶芸のことはもちろん、火の扱いのプロでもあり、薪ストーブやオンドル、それに登り窯や穴窯のこと、さらには狩猟や解体のこと、きのこのこと、家造りやお酒造りのこと、廃材や自然エネルギーや天ぷら廃油の変わった使い方の話、そしてそして、この地球上の生態系の中でヒトとしてどんな生き方がしたいか、などなど、気がついたら、夕方の5時から夜中の1時半まで、ほとんど途切れることなく8時間半もずーっと話をしていました。やー、楽しかった!!!
 いろんな面白ことがあるけれど、やっぱり一番面白いのは、ヒトだと思います。
宮木さん、壷田さん、心から感謝しています。ありがとう!

f:id:musikusanouen:20171205225729j:plain

壷田和宏作「土鍋」