Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


雪、積もりました。


 ガレージドアを開けたら、この有り様。きのうまでは、人ひとりが歩けるだけの道があったのですがすっかり埋もれていました。

 周辺で車庫や施設の崩壊が相次いでいるので、とりあえずはジムニーの車庫まで雪おろしに……と出かけたのですが、あえなく途中で挫折。首まで雪に浸かり、庭で遭難しそうになっていたところを、娘に撮られてしまいました。

 これはチトまずい……ということで、本気でユンボの修理に取り掛かりました。
 まずはメインシャフトが壊れてしまったセルモーターをリビルト品(3万8000円もした)に交換。ピストンスピードをあげ圧縮を稼ぐためにバッテリーを追加。配管内の燃料を一度全部抜いてから灯油を点滴給油すると共に灯油の水鉄砲を用意し、エアクリーナーを外してから、グローを十二分に暖めスターターを回しました。
 でもやっぱりかからない……。灯油の霧吹きでは初爆も起こらないので、仕方なしに、エアクリーナーからブレーキクリーナーを噴射。キンキンキンという激しいディーゼルノックをしばらく繰り返したあとやっとどうにか始動したのでした。

 このユンボ、排気管はかなり上の方にあるのですが、それでも排気管の高さまで雪を掘るのも結構たいへん。やっとどうにかエンジンは掛かったものの、雪の中から雪の上にでるまでも苦労しました。バケットでキャタビラの下に雪を押しこみながらの走行で、安易に動くとユンボでさえも亀の子(車体下に圧雪が詰まって車輪(この場合はキャタビラ)が浮いてしまう状態)になってしまうのでした。


 でも、いまだに国道20号線の除雪は間に合わず、渋滞で動けずにいるドライバーのために緊急避難所が道路沿いに設けられることになりました。
北から紹介すると、
富士見ふれあいセンター(富士見パノラマスキー場手前)長野県諏訪郡富士見町富士見8988-1 問い合わせ0266-62-9332
道の駅つたぎ宿 長野県諏訪郡富士見町落合1984-1 電話0266-62-9323
上教来石集会所 山梨県北杜市白州町上教来石1182
白州体育館 山梨県北杜市白州町鳥原2913-208
白州総合支所 山梨県北杜市白州町白須312
以上、北杜市内の避難所の問い合わせ先は0551-42-1111


また、武川地区では停電になってしまっているとのこと。不幸中の幸い、明日の朝は気温が高そうなのですが、もしも冷え込むような場合は水抜きをしたほうが正解かもしれません。あと、クルマに乗り込むことができれば、アダプターを使うことでシガソケットから携帯やスマートフォンなどを充電できたりします。最近のクルマは軽自動車でも50A程度のオルターネーター(発電機)を積んでいるので、エンジンがかかりインバーターがあればある程度の交流電源が使えたりします。ただし排気管が雪に埋もれていると一酸化炭素中毒になる可能性があるので注意してください。


それともうひとつ、18日、19日にまたまた、南岸低気圧が通過するとのこと。

除雪車が来ない地域に住んでいる人は灯油やLPガスの使用量を考えておいたほうがいいかもしれません。