Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


白州オフ会案内・イベント全体の予定

「たぶん、予定通りになんていかない!」とは、分かってはいるのですが、大雑把な予定表を一応、作ってみました。
■2009年11月14日土曜日■
「午前中」
会場作り……大型タープの設営、焚き木集めなど会場の設営がまだ終わっていなかったりするかもしれません。早めに来て、手伝っていただけたりすると、ありがたいです。
「お昼」
●自家製小麦のピザでも石釜で焼こうか……などと、考えております。
でも人数が多いとみんなに行き渡らないかもしれないので、持ち寄りもよろしくお願いします。
炭焼きコンロやぬかくどなどもこの頃には設置しておきたいですね。
「午後」
●臼井さんによるティッピー作りのワークショップを行ないたいと思います。
●山野さんはたしか14日だけの参加だったと思うので、天ぷら廃油山野号&山野式濾過装置も山野さんに紹介していただきたいと思います。2タンクタイプの天ぷら廃油トラクターなども展示しておこうと思います。
●農的な暮らしをしている方も多いので、タネや苗の交換会もぜひやりたいですね。みんなで集まってその時間を作るというのは難しそうなので、タネ&苗交換用にテーブル&パラソルを設置しますので、そこを会場として勝手に楽しむスタイルにしたいです。誰が持ってきた何のタネ(苗)だかをラベルを作って表示していただけるとうれしいです。
●熊谷さんの鶏鍋用にニワトリの命をいただくワークショップも、この日の午後、平行して行なうようになると思います。手伝っていただける方、よろしくお願いいたします。
●岡さんによる『初心者向けディーゼルエンジンの構造や部品の役割紹介ワークショップ」もこの頃、行ないたいと思います(もしかしたら、翌日の午前中になるかも?)。
●もしも、時間的な余裕が合ったら、わたなべの家、探検ツアーも、できるかな?
●各種ぬかくど、ロケットストーブもどき、炭焼きコンロ、二次空気導入型かまど、ベブロカなどなど各種ナチュラルストーブの発表展示実演会もこの頃、行ないたいと思います。
●あー、そうだ!、我が家にはトイレがひとつしかありません。しかも二階です。そんなわけで、バイオトイレ(地面に穴を掘るだけになるかもしれない)も余裕があれば、このときみんなで作りたい、と思います。ただ、これらのトイレは基本的に大便用で、男子の小便はわたなべの敷地内であればどこでしていただいてもかまいません。
●それからそれから、倉田さん、五右衛門風呂ワークショップもあるのかな? とりえあず、開放型ドラム缶とコンクリートブロック数個も用意しておきます。のこぎりや杉板若干(ホントはヒノキのほうがいい?)と釘もあります。
で、夕方にかけては、各自、一品持ち寄り料理のセッティングなどもありそうですね。
●で、夕食の準備がだいたいできたら、車座になって夕食をいただきながら自己紹介タイムなどなど……まあ、言ってみればもしかしたら、これが今回のイベントのメインイベントかもしれませんね。自己紹介が一周終わる頃にはもしかしたら朝になっていたりして(笑)。

■11月15日日曜日■
「午前中」
●朝食の準備をみんなでしたいと思います。前日のお鍋などがもしもあまっていたら、オジヤなんかもいいかもしれませんね。でも、朝は銀シャリじゃ!という人は、ぬかくどでご飯を炊いてください。石釜でパンを焼いていただいてもいいです。
●朝食が終わったら、集まってきた天ぷら廃油カーを拝見させていただきたいと思います。ジープSVOはそれまでに間に合うか? ラジエターが漏れ出したり、SVO化前だというのに燃料がうまく供給されなかったり、エア抜きがうまくできなかったり、SVO化以前の問題にいまだに難儀しています(笑)。
「お昼」
●わが家から20分くらいのところにある、こふく亭(向山さんの五風十雨農場にある化石燃料原発で発電された電気を使わないレストラン)で食事をしたいと思います。当日は五風十雨農場の収穫祭の日でもあります。石野さん、大勢行くので食べるもの、よろしくお願いします。
●おっと、そうだ、その前に、麻実子さん直樹さんが建設中の「本格掘っ立て小屋」を見学させていただく、というを忘れていました。本格掘ったて小屋=ポールビルディングハウスは、こふく亭に行く途中にあるのですが、もしかして時間が押していたらこふく亭で収穫祭を楽しんだのち希望者で訪問させていただく、ということになるかもしれません。この家がまた凄いのです。その土地に生えていた木を伐って、丸太の皮むきからはじめ、市販されている材木はほとんどつかわれていないというウッドマイレージほぼゼロの家なのです。しかもそれを完全、セルフビルドで建てています。七輪使いの名人でもあり、坂本家と同様、ガスや灯油などの化石燃料は使っていません。電気ももちろん、中古パネルを自分で設置した独立型ソーラー住宅です。ジモリの「プロジェクトうんこ」の学習ワークで生徒も見学させていただいたりしたのですが、トイレもバイオマストイレです。詳しくは以下のウエップサイトを!
http://www.pluto.dti.ne.jp/~rin/
●で、その後は、自然と流れ解散、ということでいかがでしょうか?

このほかにも、こんなワークショップや実演ができますよ!というのがあったらぜひわたなべまで連絡下さい。盛りだくさんの濃〜い一日にしましょう。ご協力、よろしくお願いいたします。