Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本もまんざら捨てたもんじゃない。

父の介護をオフクロだけにお願いすることが限界になってきて、家の前に両親の家を建ててもらうことになりました。家を建てるに当たって、「風の森」という原村(長野県)にある少し変わった工務店にお願いすることにしたのでした。 いま住んでいる家は、ステッ…

ユスラウメにも使える、サクランボのタネ取り器

ある日、庭先に、ムーミンに出てくる怪獣モランのような緑色のオバケが登場したのでした。 無農薬で完熟サクランボを収穫する最大のポイントは、これではないかと思っています。甘ーい匂いに誘われ、カメムシが大挙してやってくるまえに、木全体をネットで囲…

イノシシとの知恵比べ2 

イノシシ防除柵を作る場合の定説をご存知でしょうか? ネットをただ張るだけだと、ネットの下に鼻を入れ、かいくぐって入ってくるから、ネットはL字型に曲げて地面にも這わせること、というのが定番、定説になっています。 つまりこんな感じ。 これだと、や…

知恵比べ1

数日前の夜のことです。犬の散歩で外に出ると、いつものように、「ほー、ほほ」と近くでフクロウの声。そして遠くでは「きょ、きょ、きょ、きょ」とヨタカが鳴いていました。コナラの幹をヘッドライトで照らすと、コクワガタが迷惑そうに慌てて樹皮の間に隠…

あの丸いテールランプが、灯った。

首の据わっていない赤ん坊を激しく雨漏りのする(1963年製の)スポーツカーに乗せて連れまわすのはあまりに可愛そう……ということで手に入れたのが、屋根があって、ドアも4枚もついているこのクルマでした。 ということでこのクルマを手に入れ修理をはじめてか…