Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


山陰・浜坂漁港から取り寄せ便、おまかせ魚介セットが届きました。(今後のための備忘録)

クール宅急便代込みで3000円+税というリーズナブルな取り寄せ便なのですが、ウチで消費するにはちょうどいい量で、何が来るのか、開けてみないと分からないというのがまた楽しみなのでした。海の調子により、いつ届くかも分からない、ということにも、ハプニング的な面白さを感じてしまったりするのでした。

次回、より美味しくいただくために備忘録を記すことにしました。

f:id:musikusanouen:20220213214458j:plain

届くとまずは家中の包丁を研ぎ始めます。
■メモ■刺身包丁は曲がっているので、まずはそれを修正してから研ぎ始めること。冬は外でやらないほうがいい。手が凍傷になる。

また、写真を取るのを忘れてしまったのですが、今回届いたのは、独特の匂いのあるイテカレイ1尾、大きな目がぜんぜん濁っていないマアジ2尾、大きめのイワシみたいな小サ5尾、甘海老6匹でした。

家族で大騒ぎしながら、さばきます。

f:id:musikusanouen:20220213214548j:plain

カレイのお刺身は、熟成させてからのほうが美味しいとも言われるようなのですが、待ちきれずに、届いたその日にいただいてしまいました。

f:id:musikusanouen:20220213214744j:plain
⇧カレイは5枚におろして3枚をお刺身に(残りの1枚は熟成用)、アジは3枚におろしてお刺身に。アラは、ブイヤベースに。
■反省点■大きなカレイが来たときには、熟成用や昆布〆めなどにまわしたほうが長く食べられてよかったかも。

f:id:musikusanouen:20220213215118j:plain
⇧カレイの内蔵には、キモも卵もあったので茹でていただきました。ポン酢につけてそれだけで食べても絶品だし、わさびや山わさびと一緒にお刺身に添えていただくのも最高でした(特にキモはマッタリと濃厚で美味しかった!)。
■反省■今回はゴミ入れに投げ込んでしまったのだけれど、カレイの胃袋の中には小さなイカがたくさんいた。これもなんとか美味しくいただく方法を考えたい。

小サバは届いたその日にエラと内蔵だけ取り出しておいて、翌日、塩焼きでいただきました。

甘エビは向いて、身はお刺身、頭は日本酒やみりん、醤油に10分くらい漬け込んだ後、素揚げに。
素揚げした頭まで甘さが感じられる美味しさでした。

カレイのアラはやはり漬け汁に10分くらい漬けてから、片栗粉をまぶして唐揚げ。
■反省点■骨まで食べられるようにと二度揚げしたのだけれど、今回は骨までは食べられなかった。でも、身はこのくらいの方が美味しい感じだった。中骨とエンガワを一緒に揚げてしまったけれど、それぞれを分け、エンガワはさっと、中骨はしっかり二度揚げが骨まで美味しくいただくためにはよいのかも。たしか礒五郎はそんな感じだったはず。

f:id:musikusanouen:20220213220956j:plain

いずれにしても家族4人で、2日以上に渡ってこれだけ楽しめたのだから大正解。しかも朝採れた魚をその日に発送してくれて、翌日には届けてもらえるという贅沢品。山奥にいながらも、こんな贅沢も楽しませてもらってなんだか申し訳ないくらいなのでした。
■追記■
西野弘章さんからの情報。
「この時期の小サバは一夜干しでもおいしいですが、ショウガをたっぷり効かせた竜田揚げが最高なのです!」とのことでした。今度、手に入ったらぜひやってみたいと思います。