Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


世界の潮流が大変革するタイミングだったのに権力維持しか考えていなかった政権のために完全に乗り遅れてしまったように思えます。

ダイジェスト版なので展開が早くわかりにくい部分もあるかもしれませんが、ぜひこのページの最後に紹介している動画をみてください。
残念で悲しいことだけど、これがいまの日本の現実のように私も思ってしまいます。権力者であるにもかかわらず自己肯定感さえ持つことができず、人事権を押さえることで腰巾着を増やし権力を維持することしか頭にないというあまりにも低レベルな政権が権力を持っていた時間があまりにも長過ぎました。

いまからではもう間に合わない可能性が高いけれども、せめてもダメージを少しでも小さくするためには、選挙での投票先をしっかり考えること。
でも、組織票が優先される社会構造になってしまっているので、このブログを読んでくれた人がしっかり考えて投票してくれたとしても情勢に変化がない可能性はあります。政治だけに頼らず余力のあるそれぞれ個人が、外国からの化石燃料に頼る暮らしを少しでも軽減することが巨大化した利権に立ち向かう唯一のすべなのかもしれません。そのためにはどうしたらいいかを考えることが必要な時期にきているようにも思います。技術が進み、個人でもそうしたことが可能な環境にある、というのも現実で、かすかな希望の光のようにも思えます。

個人によるエネルギーの自給で、たぶん一番簡単なのは太陽光発電ではないでしょうか? 中古のソーラーパネルだけで中古の電気自動車を走らせることができる世の中でもあります。
f:id:musikusanouen:20211016223045j:plain 

消費も投票。たとえ不便であっても、いまはまだこっちの方が便利だからと言うことで化石燃料車を買ってしまっていてはいけな時期にあるのかもしれません。
再エネで走る電気自動車=走る蓄電池は、送電網や原子力発電のような巨大利権を断ち切ることのできるTOOLのひとつでもあると思うのです。


www.youtube.com