Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


こぶダイニングの三種類のチキンソティ。

 あの香ばしいチキンソティが食べたくなって、こぶダイニングをお訪ねしました。
 いまは野中さんがおひとりで営業されています。連休中は混んでいるだろうからと、平日に行ったのは正解。
 注文があってから、おもむろに畑に行って甘唐辛子を収穫してくれます。まさに採れたて。

 ウチよりひと足早く、野中さんの畑は夏野菜にあふれていました。手前のビッシリ発芽しているのはたぶん、トゥルシー。タイバジルです。



 キュウリの冷製スープがあったので家族でひとつ、お願いしました。
そしてこれが、絶品!
これ、目覚めの朝食にもいいなぁ。

 私は「チキンソティ、クリームスープきのこ入り」、さとみさんは「チキンソティ、高原野菜添え」、沙羅は「チキンソティ、トマト煮込み」をいただきました。ひとりで調理するというのに、三人三様でスミマセン……。

↑ちょっと早いかなぁ、と思いながら、山に入ったらヤマドリタケモドキがあったからこのメニューが出せたんだよ、という逸品(そう、ヤマドリタケモドキやアカヤマドリなどの日本のボルチーニは夏キノコなのです)。
 あの香ばしいチキンソティにフンギ・ボルチーニの香りのクリームスープ。想像してみてください。食べ終わったら、お皿はまだ使っていないお皿のようになってしまいました。美味しかったぁ。

↑こちらは、チキンソティ、高原野菜添え。ソディされた野菜の中にチキンが埋もれています。採れたて野菜の甘味がしっかり伝わる絶妙な味付けとのことでした。

↑沙羅がたのんだチキンソティ・トマト煮込み。エヌサーティの頃、お店を手伝わせてもらっていたというだけあって、食べ方も慣れたもの。途中からはメインディッシュにライスを入れて、トマトソースに絡めて食べるのが最高、なのだそうです。
 久しぶりにしっかりお肉をいただいたので、午後は、田んぼの草取り&畑の草刈り。道具の扱いにも慣れてきて、宇宙農民さんの株元手除草に負けないくらいのスピードで、株元道具除草ができるようになってきたのでした。