Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

サクラの開花と「よいとまけ」

麹(こうじ)は、サクラが咲くまでに作るんだよ……と地元のおばあさんに教えていただきました。サクラの開花とほぼ同時に、さまざまな菌類が活動を始め、空気中に舞い始めるらしいのです。空気中にただよう雑菌が増えると美味しい米麹が作りにくくなるとのこと…

配電盤の事故は、実は東電からのメッセージなのではないだろうか?

現場作業員の方のつぶやきを見ていると、なんだか今回の配電盤の事故は、東電からしてみれば十分に想定内で、東電は起こることを想定し、ちょっとうがた見方をすれば、自民党政権になってますますひどくなってしまった現場環境を、東電は国民に訴えたかった…

雪がとけたので麦踏み

麦畑の雪がとけたので家族で麦踏み。 でもただ麦踏みするだけだと退屈……。 てなわけで、江南スタイルで麦踏みをするわたなべ家なのでした。 これまではネギと根菜類が主な野菜でしたが、暖かくなってやっと野良坊があお味を取り戻し、雑木林の中にはフキノト…

トランスの先での電源のジャンプ方法

スミマセン、詳しい方、助けてください……。 太陽光発電で貯えた自動車用直流12V電源での話、入力が直流のスピーカーの場合は問題なかったのですが、入力電源が交流100Vのスピーカーをインバーターにつないで音楽を鳴らしたら、インバーターが調整矩形波だ…

「おかもち」木工作編

雪が積もって、外仕事ができなくなったので、楽しい楽しい木工工作の時間が取れました。家にひきこもってチマチマこんなことやるの、好きなんだよなぁ。冬も大好き! ↑ホームセンターで1980円で買ったワークベンチ。インパクトが刺せたり、丸ノコが置けたり…

春のテントウムシの日

なかなかうまくいかないものです……。 秋にテントウムシハウスを作ってあげたのだけれど、結局そちらには一頭もテントウムシは入ってくれませんでした。 一方、どこに隠れていたのか、きょう、屋根裏部屋に行ったら部屋の中にウジャウジャとテントウムシが。…

山梨のいいところは冬があること……?

春から秋までは農作業が主体となるので、それ以外のことの多くは「冬のお仕事ね」と言って、なんでも先送りして過ごしていたのでした。 でもまだ冬にやろうと思っていたことの3分の1もできていないというのに……なんとなんと、窓の外は雪がとけ、家の中はこ…