Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「原子力規制委員会」という名前の「原子力推進委員会」

「暴走族のリーダーが暴走族取締り本部の本部長になるのと同じ」と言われるくらいにひどい原子力規制委員会の人事ですが、でもこれ、暴走族のリーダーに対して失礼です。暴走族のリーダーの多くは、(原子力ムラの住人のように)「金」や「個人の利益」を判断…

あるお客様による襲撃

夏休みだからでしょうか? このところお客さんが増えています。しかもとても素敵な生き方をしている人が多くてお話をしているだけで、なんだかうれしくなってしまいます。新しいエコロジーな生活を模索しながら軽自動車に家族6人と家財道具を乗せ、宮古島か…

土手草のぐうたら管理法

雨が降ったりやんだりしています。ただいまの気温は17度C。薪ストーブを再稼動させたいくらいの涼しさ。雨に煙ったカンゾウの花を見ていたら、ニッコウキスゲが咲き乱れる霧が峰を連想してしまうくらいの涼しさでもあります。 というわけで、畑の脇の土手で…

快晴なのに太陽に暈(かさ)。

そういえば、きょうの昼間、日暈(にちうん)が観測されました。 Eos60D(APS-C)&18ミリの広角レンズの組み合わせでも収まらないくらい大きな日暈でした。そして夕方、これまでにないくらい空気が赤くなったので、ひょっとしてこの調子だと、夜はオーロラ…

小麦の脱穀、やりますよぉ。

つゆがあけると同時に、ハサガケしていた小麦がカラカラに乾きました。麦畑にはえていたカラスムギ(エンバク)やムギセンノウ、それにハルジオンなんかも、一緒に刈られていて、なんとなくちょっといい感じ。 というわけで、そろそろ、小麦の脱穀をやろうかと…

極悪非道のキュウリネットの水平張り

前日まで、元気いっぱいだった大豆の苗1000株以上の葉が、たったひと晩でなくなり茎だけになってしまいました。夜の散歩のとき、畑の近くで光る目を見つけ、犬は追いかけてくれたのですが、どうも全部食べ終わったあとだったみたい。翌朝点検したら、大豆の…

ラピュタのような見事なレンズ雲

きょうの夕方‥‥、 富士山の北、ちょうど甲府盆地のあたりに、 見事なレンズ雲が現れました。 フェイスブックでもレンズ雲に関する情報をいただきました。ありがとうございます。長野の富士見や安曇野でもきょう、レンズ雲が見れたとのことでした。 実は少し…

太陽光発電が田舎暮らしのベーシックインカムになる?

業者が施工するタイプの太陽光発電設備は猛烈な勢いで増えているようですが、興味があるのは、自分でセルフビルドするタイプの系統連結型太陽光発電所でした。そしてついに「自分で作るマイ発電所キット」なるものが登場しました。ただ、値段がまだ若干高い…

「ガレージビルダー4」が発売になりました!

7月9日に「ガレージビルダー4」が発売になりました。予定していた発売日が大幅に遅れてしまい、お忙しい中、取材させていただいた取材先のみなさんには申しわけないことをしてしまいました。ゴメンナサイ。 発売後、献本をお送りさせていただいた方から電…

デモも大切だけど、パブリックコメントでの意見表明も重要!

野田首相に「原発の是非は国を二分している……」などと言われないためにも(脱原発を願う人の方が圧倒的に多くて二分などしていないように思う)、デモに参加することも大切だけど、政府に直接、有効に意見を届ける方法としてパブリックコメントで意見をしっか…

ぐうたら農園の殺虫材!? 毛虫と、どうお付き合いしていくか?

今年、もしくは来年はマイマイガとコメツキムシの大発生の年になりそうです。 ある年、虫が大発生すると何かの前兆現象でもあるかのように異常なこととして騒がれがちですが、でもこれはとても正常なこと。17年ゼミが17年ごとに大発生を繰り返したり、セミの…

収穫の喜びをかみしめながら……。

麦秋の白州、つゆの晴れ間に麦の刈り取りをしました。本州だと、麦の収穫期はちょうど梅雨時にあたってしまいます。いつ収穫するかが重要なのです。きょうは雨がかなりしっかり降っていて、この次の晴れ間を狙ってしまったら、ちょっとヤバかったかも……。 収…