Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


(足場の必要な)外装・補修作業はひとまず終了!

f:id:musikusanouen:20191030064509j:plain
足場に囲まれた姿がしっかり板についてしまった我が家。


巨大なジャングルジムに囲われているようで、台風のときもちょっと安心だったのですが、しかし、いつまでもお足場を借りたままにしておくわけにはいきません。
f:id:musikusanouen:20191030070028j:plain

 

10月29日が足場解体の予定日で、前の晩までギリギリ、ヘッドライトを灯してこちらでやる作業(塗装やコーキングなど)を行い、やっとどうにか残っていた作業が終了させることができました。

f:id:musikusanouen:20191030064304j:plain
足場の上でヘッドライトでの作業だと、下がよく見えないので、高所作業でも恐怖感はなくなることを発見。でもホントはかなり危ない!


でも、予定日の朝、起きたら雨。

f:id:musikusanouen:20191030065204j:plain
さすがにきょうは足場屋さん、来ないだろう……と思って、雨でたくさん顔を出したきのこたちの収穫&出荷作業などをやっていたら、大型トラックのディーゼル音が!
てっぺん付近は晴れた日でも怖いのに、鋼板もパイプもツルツル滑る雨の日、しかも自分が乗っている足場を外し、あの重い足場板(大きなモノは10kgあるそうです)を両手離しで運びながらの作業。雨の中だったのに、あの量の足場を4人で1日で撤去してくれました。

f:id:musikusanouen:20191030063928j:plain

 

夕方近くになって雨は上がり、霧に覆われはじめた頃、半年以上、足場に覆われていた家は元の姿に。

きのうまでは巨大なジャングルジムに覆われていた姿を毎日見ていたので、すっかりそれに目が慣れてしまっていて、取り払われたその姿は、霧の中、なんだか寒そうでもありました。
しばらくすると霧も晴れ、いつにない夕焼けで空が染まりました。周囲の空気が赤くなると共に、ようやく家としての落ち着きを取り戻したようでもありました。

f:id:musikusanouen:20191030065351j:plain


事故もなく、どうにかここまで作業ができて良かった! 


作業をしてくださった職人のみなさま、ありがとうございました!
これからも大切に使いたいと思います。