Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


雨にも負ける、風にも負ける、雪にも、そして……。

 朝、玄関のドアを開けたら……。

 屋根に積もった雪が落ち、なおかつ吹き溜まってしまっていたので、ドアの外すぐは1mを超える積雪でした。

 写真を撮っていたら音がしたので振り向いたら、屋根から落雪。少し前に通ったばかりのところで肝を冷やしました。
 手前のジムニーの車庫は傾斜が緩いので雪が落ちず、雪降ろし。雪の重みに加えて80kgのデブが乗ったら、動くたびにユーラユーラと揺れて恐ろしかった。

 今回は頼みの綱であるユンボがご機嫌斜めで参りました。ピニオンギアもリングギアもそれほど磨耗していないのに、セルモーターがかみ合わず、空回りしてしまってエンジンがかからないのでした。オーバーランニングクラッチか?
 喉元過ぎると熱さを忘れてしまうので、雪のあるうちにユンボセルモーターを修理に出しました。とはいえ、宅急便のトラックはウチまで入って来れないので、近くまで来てもらって、そこまで待ち合わせ。ラッセルし徒歩でクルマの動いている道路まで出ることができれば、宅急便とアマゾンをうまく使うことで、たとえ孤立していても、水や食料を調達できたりもします(ありがたいことに、ウチはいまそこまで切羽詰まってはいません)。

 山に面した一軒家で暮らすということは、この長い道のりを自力で除雪しなければいけない、ということでもあります。雪が少ないうちに何度も、軽トラでラッセルしたのですが、朝起きたらこんな状況。200mくらい行ったところで、きょうは力尽きました。

 前日の夜、補強をしたおかげで、かなりしなってはいるけれども、今回は屋根がどこもつぶれなかったので、それがありがたかった。
 いまにもつぶれそうなボロボロのビニール車庫に収納されていたスカイラインは、雪が降る前に親の家の車庫に避難させてもらったので無事です。でも今は、スカイラインよりも、フロントにバケットが付いたオールドジョンディアが欲しい……。

 しかしなぁ……。あの雪の中、あの舛添に投票するために、わざわざ投票所に行ったという人が200万人もいた、ということが私には驚きなのでした。