Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


原発周辺のリアルタイムデータの開示

 原発近くの放射線量のリアルタイムデータを表示しているサイトを、どなたかご存知でしょうか? きのう、原発近くで爆発音がした、というツイッター原発の近くで取材中の広河隆一氏から入りました。

以下、広河氏のツイッターより。
 第一原発正門前の道路の大規模陥没、モニタリングポストを撮影。東電の監視の警備人に立ち去るように言われ戻り始めたところ、ズズーンという鈍い音。検知器で測ると200マイクロシーベルトくらいで、すぐに針が跳ね上がるということはなかった。爆発音に聞こえたが何の音か不明。転載、ここまで。

 このツイッターをみて、原発近くのリアルタイムの放射線量を調べようと思ったのですが、結局、原発近くのリアルタイムのデータは開示されていないのですね。きょうになって発表された昨日のデータを見る限り、その爆発?による放射線の量に変化はなかったようだけど、いま仮に水蒸気爆発や再臨界メルトダウンが起こったとしても、我々国民はすぐには知ることができない状態にいまだある(原発周辺のリアルタイムデータは開示されていない)、ということではないか?と改めて気がつきました。これはやっぱり大きな問題だと思うのです。

 原発周辺で比較的新しいデータを知ることのできるサイトが見つかりました。東京電力という会社が提供しているサイトで、リアルタイムではありませんが、なにかイベントがなければその日のデータを見ることができたりもします。でもなにか、イベントがあると、更新が滞りがちになります。更新が滞ったり止まってしまったときは、なにかあった可能性が高く、一号機の格納容器内の放射線量が急上昇した際は更新が止まりました。その点では何かあったかどうかのモニターサイトとしては使えると思います。ただし不思議なことに何かあっても(温度や圧力が上がったりしても)、なぜか数値には表れないようです。
東京電力による福島第一発電所構内での計測データ
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/index-j.html