Blog「自給知足がおもしろい」

自給「知」足と称した、貧乏くさい暮らしを楽しむためのブログです。

完璧な自給自足は目指さず、「テキトー」と「いー加減」をモットーにあまり頑張りすぎない、
そんな暮らし方がこの頃なんだか、とてもオモシロイ!と感じています。
自給「知足」的な暮らしは言いかえると「貧乏臭い・ケチ臭い暮らし」でもあります。

でも「ケチ臭いビンボー暮らし」も、そう捨てたものではありません。
ビンボー暮らしは、お金をそれほど必要としない暮らしとも言えます。
そのため、お金稼ぎの作業や仕事に長時間、拘束されずにすみ、
その分の時間を、ヒトが暮らすための作業に使うことができます。

農的で質素な暮らし方が可能で、それにより身近なことで幸せを感じることができたりもします。
また、昔ながらの農的な暮らしは、ヒトも哺乳類の一種として自然の生態系の中で
虫や草や菌類など他のいきものたちと共に生きる暮らし方だったりもします。

そして、こうしたテキトーでいー加減な自給的な暮らしをうまくやっていくポイントは、「知足」? 
人間の欲望は際限がなくてお金をたくさん得られても、たぶんどんなお金持ちになっても満たされません。
でも逆に、小さなちょっとしたことでも、とても幸せに感じられることがあったりします……不思議です。

日々の暮らしの中から「自給知足的な暮らし」を楽しむためのヒント? 
のようなものを、紹介できたらいいなぁ、と思っています。どうか、よろしく。


災害関連情報

消されたのは鹿児島県だけではなかったようです。

4月16日にNHKが放送した不自然にも鹿児島県の震度がない震度図(震度7に訂正されてから)。鹿児島の他にももう一箇所、気になるところがあったりもします。 一方、こちらは、震度7に訂正される前に一瞬(誤って?)流れてしまったのではないか?と言われる…

5分で作れて意外と性能がいい、一斗缶カマドの作り方

枯れ枝や廃材を燃料に、ガスや電気がなくても、あっという間にお湯が沸かせて、ご飯も15分くらいで炊くことができるという、簡単に作れるけど、意外と性能のいい、簡易かまどの作り方を紹介します。 夜、屋外で暖を取る場合にも火の扱いが容易なので適してい…

南阿蘇、最前線への支援活動

南阿蘇にミツヤマ マサツネという友達がいます。 通称、ピカレ。 彼はゴールデンウイークに、南阿蘇で「地球自給まつり」というキャンプインタイプのお祭りをやろうと企画していたのだけれど、残念ながら今回の地震で、そのお祭りは中止になってしまいました…

2014年05月22日のツイート

@musikusa: もし全国で何か気になるニュースがあったとき、このサイトを見ると比較的近くの地域のリアルタイムの空間線量を知ることが出来ます。そして福島の時のようにポストの値が「調整中」になっていたとしたら、それはかなり深刻な状況と推測されます。…

大雪による孤立世帯の情報収集について

大雪が降り始めた14日から一週間、友達がきのうやっと孤立から開放されました。 きのうやっと除雪車が来た林道からそのお宅まで急坂が200m続いていて、その間の除雪に8人の友達がかけつけてくれ、人力でやってくれて、それでやっとキャタピラタイプの小…

マハロなゴールデンウイーク。

刺激的なゴールデンウイークでした。 快晴の八ヶ岳山麓に突然出現したなぞのUFO。 自動車を津波用のシェルターとして利用できないだろうか?という計画、着々と進んでいます。今回はゴアテックスシートにファスナーをつけ、車体の全面を覆い、下部にはプ…

「前言撤回」……そんなに簡単に、覆してしまっていいのだろうか?

ニュースをやっと見つけることができました。テレビで伝えたのはFNNだけ? メディアはこんな大切なことを、もっとしっかり伝えてほしい。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130213-00000449-fnn-soci 山下氏はチェルノブイリでの甲状腺が…

熱電対温度計の秘密のつづき

おしどりマコさん、ホント、がんばってくれています。 しかしそれにしても、東電というのはどうしてこうまでして、罪をひとり占めしようとしてしまうのだろうか? メルトスルーという最悪の事態に至ってしまっているわけだから、もうここまできてしまったの…

1.9トンもの鉄の塊は本当に水に浮くものなのだろうか?

何日か前から、大穴が掘られていたのでした……。 散歩などで通りがかった地元の方々をお騒がせしてしまいました。スミマセンでした。 なにか良からぬものを夜中にコッソリ埋めるのではないか……と疑われてしまうのも無理がないくらいの大穴でした。 ところでこ…

いくつか気になるニュースがありました……。

クリタケが最盛期を迎えるというのに、いくつか気になるニュースが入ってきました。鳴沢村(山梨県)のショウゲンジやシロナメツムタケがセシウムの基準値を超えてしまい、その周辺地域、富士山麓のきのこを急遽測定したところ、富士吉田のアカモミタケ(150ベ…

ただ運が良かっただけ……これを見たあとでも「再稼動」なんて言えるのだろうか?

BBCによる検証番組です。初めて見る映像も多く、かなり衝撃的です。これを見ると、今回は本当に運が良かったということが分かります。再稼動に当たって、津波による電源の水没ばかりがクローズアップされていますが、大きな燃料タンクがゴロゴロ流れてい…

日本のメディアの限界……。

ドイツの2DF(ツェット・デー・エフ=公共第二放送)が作った報道番組を紹介させていただきます。ドイツ文学者の池田香代子さんが絶賛している番組でもあります。 最近の朝日新聞の広告(当然のことながら電事連系の広告はひとつもない)を見ると分かるのです…

いま我々がしていることは福島に暮らす人たちのために…本当になっているのだろうか?

下の写真と関連付けられて、いまかなりの勢いで多くの人たちの間に流れているこの逸話をご存知でしょうか? ご存じない方のために一応、その内容もまわってきた原文のまま以下にそのまま貼り付けております。 以下は、実際にあった話。50代とおぼしき妙齢…

福島や千葉での放射性物質の降下量増加に関して

きのうのブログの続きです。1月に入ってからの空間線量の数値を見ることができるようになりました。 空間線量に関しては、それほど大きな変化はないようです。 今回、問題となったベース資料はこれです。1月2日から3日の値に注目。 ↑測定場所は、福島県原子…

山梨の空間線量と福島市内でのセシウムの降下量増加に関して

きのう(5日)、きょう(6日)と測定したところ、山梨(北杜市白州町)の空間線量はとりあえず増えてはいません。BG160cpmの測定器で、154cpm前後(6日)のカウント数です。5日は1780秒での平均値で136.91cpmでした。 しかし、武田邦彦氏のブログや@niftyニュース…

航空機モニタリング電子版の表示区域拡大のお知らせ

文科省による航空機モニタリング電子版が長野、山梨、岐阜、静岡、岩手、富山まで拡大されました。ここをクリックして、ページの一番下にある「同意する」をクリックすると入ることができます。電子版だと、右上の「+」ボタンを押すことでかなり細かく地図…

「blind」、もうご覧になりましたか?

「悲しい思いをする子供が少しでも減ってくれればと……」と製作された、シュールでショッキングな、美しい映像作品。 再生は「ここ」をクリックしてください。

たった一本、木が倒れただけでも……。

高気圧に進路を阻まれた台風が日本列島に居座っています。進路に近い四国、中国、関西方面の皆様、どうか十分に警戒し、お気をつけいただきたいと思います。 我が家でも、昨晩、突風が吹いたかと思ったら、バキバキバキという不気味な音がしました。キリの木…

溶けた燃料がいまどこにあるか分からないという状態なのに。

NHKの7時のニュースを見ていて思ったこと……我々には選挙権はないのだから、民主党の議員が誰と料亭に入った、なんていうワイドショーのような情報は必要ありません(いやいや、最近のワイドショーはもっと良質な情報を流してくれていますね。失礼しました…

ヤフーの「放射線情報」サイトと群馬大早川教授による放射性物質拡散マップ

http://radiation.yahoo.co.jp/ ↑ヤフーが「放射線情報」というサイトを立ち上げました。 全国の放射量情報をほぼリアルタイム(約5分ごと)に掲載し更新しています。各地点で計測した速報値、24時間平均値、年換算値、使用している機器情報(International Med…

和歌山の満月屋さんという自動車屋さんのこと

和歌山に満月屋さんという、少し変わった自動車屋さんがあります。シトロエンの2CVが群れていたり、天ぷら廃油を燃料とするクルマがいたりします。妙なクルマが多いというだけでなく、自動車屋さんなのになぜか、暖かな人と人とのつながりが生まれる拠点…

食品の放射能データを分かりやすく表示してくれているサイトの紹介

ふんわり、ふんわり、すーっ、と、窓の外をウスバシロチョウが滑空しています。 どの季節も素晴らしいけど、山梨、白州は、この季節、最高に素敵です。 ところで、厚生省が発表している各食品の放射能データ(報道発表資料)は、とてもとっても分かりにくいの…

ライブカメラのURLと8日午前1時過ぎのキャプチャー映像

福島原発のリアルタイムの映像を見ることのできるサイトを教えていただきました(しんさんありがとうございます)。しかも、高感度カメラなので夜も様子を確認することができます。これまでは東電による(ライブでない)ライブカメラしかなかったわけで、もしも…

桃とアルプスと天ぷら廃油自動車

桃が咲き、周囲の緑が濃くなってくると共に、南アルプスの白さが一段ときわだって来ました。いまが何をやるにも最高の季節です。出遅れがちな農作業も少しずつはじまりました。秦さんからいただいた、ハッピーヒルやタイの香り米も踏み込み温床の中で小さな…

原発周辺のリアルタイムデータの開示

原発近くの放射線量のリアルタイムデータを表示しているサイトを、どなたかご存知でしょうか? きのう、原発近くで爆発音がした、というツイッターが原発の近くで取材中の広河隆一氏から入りました。 以下、広河氏のツイッターより。 第一原発正門前の道路の…

情報格差とネット規制

恐れていたことがついに始まってしまった……という感じです。 とは言っても、再臨界のことではありません。「金属と反応して水素が発生した……ということは、格納容器に使われている金属が水素ぜい化を起こしてしまっている、ということであり、しかもその上、…

ナターシャ・グジーさんからのメッセージ

昨年の6月に明野のカフェ、くじらぐもで「祝島を祝おう!」というイベントが行われました。そのときに、集まったみんなで観た映像と同じものがユーチューブに紹介されていました。ナターシャ・グジーさんというウクライナの方がNHKの「視点・論点」という…

原発事故で分かった5つのこと。

①原発は発電時、CO2は出さないかもしれないけど、放射線は出している。 ②東大の先生は案外ウソつき……(京大の方が信用できる)。 ③テレビもラジオも新聞も、役員のほとんどが電力会社の関係者。 ④原発の発電コストは決して安くない(ソーラーの方がはるかに…

風評報道

おっかなびっくり、春の陽だまりからカンゾウを摘んでいただいています……。根元にちかい白いあたりには、ほのかな甘みがあります。茹でて酢味噌和えがオススメ。 「カンゾウ」は漢字で書くと「甘草」。日本語というのは、素敵ですね。 「風評」を辞書で調べ…

■オススメ節電対策1■

2000年頃まではほぼゼロだったオール電化住宅ですが、電力会社による強力なキャンペーンにより2010年には80万戸を突破しました。 また、オール電化の住宅と共に電力会社が密かに優遇し、増やしてきたモノに自動販売機があります。自動販売機は24時間常に稼動…